line1

注)全体講演、教育講演およびシンポジウムには、同時通訳(日本語訳のみ)を予定しております。

全体講演
98.3.29
(日)
13:00 - 13:50

司会 : Masahide Sasaki

Fuzzy Linguistic Approach to Reasonable Medical Diagnosis and Sophisticated Modeling
演者 : Takeshi Yamakawa
九州工業大学 情報工学部 教授 (日本)
教育講演
98.3.30
(月)
8:30 - 9:50

司会 : Tadashi Kawai

Expanding the automated laboratory; from Mobile Robots to Point-of-Care
演者 : Robin A. Felder
バージニア医科大学(アメリカ)
98.3.30
(月)
17:00 - 17:30

司会 : Alain Donzel

Experiences and Future Directions in Laboratory Automation
演者 : Stephen Middleton
Autolab社(カナダ)
98.3.31
(火)
8:30 - 9:00

司会 : Noriyuki Tatsumi

The Role of Laboratory Automation in Health Care Process Reengineering
演者 : Pierangelo Bonini
St.Rafaelle Hospital,Milano (イタリア)
98.3.31
(火)
11:00 - 11:30

司会 : Gerald Kost

From today's Scheduling Data Management and Process Contorol to Miniaturization : Implications for Pharmaceutical Reserch and Clinical Diagnostics
演者 : Alain Donzel
SCITEC社 (スイス)
シンポジウム
1. 検査室の自動化

98.3.29
(日)
14:00 - 15:30

1) 世界における検査室の自動化の現状

座長 : David A. Herold

  • The status of Laboratory Automation in Taiwan
    演者 : Jui San Chen
    台湾大学 名誉教授(台湾)
  • Total Laboratory Automation and Informatics in Korea
    演者 : Sang In Kim
    ソウル大学 名誉教授(韓国)
  • The status of Laboratory Automation in Japan
    演者 : Tadashi Kawai
    自治医科大学 名誉教授(日本)
  • The status of Laboratory Automation in World: USA
    演者 : Mark Simmons
    ベーリンガーマンハイム社(アメリカ)
  • Workstation Consolidation and Robotics: Complementary Techniques
    演者 : Rolf Ruegg
    Rueg-Laboconsult社, Rofkrenz(スシス)
98.3.29
(日)
15:50 - 17:50

2) 経験と実際

座長 : Tony Beugelsdijk and Takashi Kanno

  • Implementation of Total Laboratory Automation and Its Outcome Analyses
    演者 : Dae Won Kim
    三星大学(韓国)
  • Total Urinalysis System in a General Hospital
    演者 : Noriyuki Tatsumi
    大阪市立大学(日本)
  • A Comprehensive "Open" IDS Total Laboratory Automation
    演者 : Carl Teplitz, et al.
    Beth Israel 医療センタ−(アメリカ)
  • The South Bend Medical Foundation's Experience with Boehringer Mannheim/Hitachi CLAS System
    演者 : Dennis Lamb
    South Bend Medical Foundation社(アメリカ)
  • "Lean Production" of Large-scale Commercial Clinical Laboratories:
    Practice and Intention of Laboratory Process Reconstruction

    演者 : Shouji Maruyama et al., BML社(日本)
  • Laboratory Reorganization Based on Computer Simulation
    演者 : Georg Hoffmann
    Trillium GmbH 社(ドイツ)

2.自動化・搬送システムの基礎と技術進歩

98.3.30
(月)
9:00 - 10:40
1)検体搬送システム

座長 : Kjell Janne and Hiroaki Okabe

  • Clinical Laboratory Automation System (CLAS) Based on MODULAR Concept
    演者 : Katsuji Yamashita et al.
    (株)日立製作所(日本)

  • A Plan of Structing Total Laboratory Automation
    演者 :Mark Hayashi et al.
    (株)東亞医用電子(Sysmex)(日本)

  • Approaching to the Higher Performance of LAS
    演者 : Shunji Matsuzaki
    (株)A&T(日本)

  • World Wide Strategy of Coulter CLA System
    演者 : Mark Hojo
    Coulter 社(アメリカ)

98.3.30
(月)
11:00 - 12:40
2) 自動化のための機器

座長 : Rodney S. Markin and Naotaka Hamasaki

  • What is Required for the Instruments in LAS ?
    演者 : Toshihide Fujiwara
    (株)オリンパス光学 (日本)

  • "Flexible Automation" after the Stepwise Approach :
    Laboratory Automation Made Flexible

    演者 : David Daly
    Abbott Diagnostics社(アメリカ)
  • Preparing Your Laboratory for Automation
    演者 : Jeff Qunit
    Beckman Instruments 社(アメリカ)
  • Some methods and examples from the field of Chemometrics
    演者 : Kjell Janne
    Qualimetrics AB 社(スウェーデン)

98.3.30
(月)
15:00 - 16:40

3) プロセス制御とエキスパートシステム

座長 : Jui San Chen and Sang In Kim

  • Laboratory Automation : Process Control and the Laboratory Information System (LIS)


  • 演者 : Rodney S. Marken
    ネブラスカ大学(アメリカ)

  • Dynamic Scheduling in a Distributed Lab Enviroment
    演者 : Reinhold Schae'fer
    Fachhochschule Wiesbaden(ドイツ)

  • A trial of Supportive Diagnosing System in Our Clinical Laboratory
    演者 : Hiromi Kataoka et al.
    高知医科大学(日本)

  • Laboratory System Infectious Disease Using AI Function
    演者 : Jutaro Tadano
    佐賀医科大学(日本)

3. ロボット技術

98.3.31
(火)
8:30 - 9:00

検査自動化への応用

座長 : Robin A. Felder and Jutaro Tadano

  • The use of robotics to support automation in a commercial laboratory
    演者 : David O'Bryan
    Smith Kline Beecham Laboratories, King of Prussia,PN(アメリカ)
  • How Should We Use the Robotics Function in the Laboratory
    - Case Studies and Key Questions -

    演者 : Katsumi Ogura et al.,
    高知医科大学(日本)

  • New Consolidated Systems
    演者 : Dieter J. Vonderschmitt
    チューリッヒ大学(スイス)

  • Automating High Through Screening: Workstations, Integrated Robots and Ultra High Throughput Screening Solutions
    演者 : Edward M. Alderman
    Zymark 社(アメリカ)
4.検査報告・解読および通信技術
98.3.31
(火)
14:30 - 12:55

検査結果報告・解読システムと通信技術

座長 : Robin A. Felder and Jutaro Tadano

  • Laboratory Performance a Goal of the Laboratory Automation
    演者 : Takashi Kanno et al.
    浜松医科大学(日本)
  • Evolutionary Pathways for Molecular Diagnostic Automation

    演者 : Theodore E. Mifflin
    バージニア大学
    Medical Automation リサーチセンター(アメリカ)

  • Computer Communication Services Trend
    演者 : Masao Tanabe et al.
    NTT(日本)

  • Development of the 21st Century Automated Laboratory and its Application to Infectious Disease
    演者 : Tony Beugelsdijk
    国立ロスアラモス研究所(アメリカ)
  • The Knowledge Optimization Toolbox : Critical Limits, Performance Maps, Algorithms, and Integrative Strategies
    That Unite Clinical and Laboratory Medicine to Improve Outcomes
    演者 : Gerald Kost
    カリフォルニア大学(アメリカ)
Open Public Report and Meeting of the NCCLS
98.3.31
(火)
11:30 - 12:15
Open Public Report of the activities from the NCCLS Laboratory Automation Standalization Efforts
Rodney S. Markin, chairholder
98.3.31
(火)
12:15 - 14:15
Open Public Meeting of the NCCLS Area Committee on Laboratory Automation
Rodney S. Markin, chairholder
98.3.31
(火)
14:15 - 16:15
Continuation of the Area Committee Meeting


line1

 会期中以下の賞を授与・表彰をいたします

「佐々木賞」
Total Laboratory Automation構築に対して多大な貢献をしたものに対して贈呈されます。

「ラボオートメーション学会賞」
臨床検査の自動化に革新的貢献をしたものに対して

「チェリーブロッサム賞」
本シンポジウムに多大な貢献があったものに対して

「ベクトン・ディッキンソン賞」
日本における優れた検査前自動化に対して


スケジュール Home 交通案内

作製:高知医科大学附属病院 検査部